普段、スキーで雪山に入るリーゼンにしても、冬の山は怖い。『無理はしない』『できるだけ たくさんの情報をつかむ』『パトロールのいうことを聞く』など、基本的なことを積み重ねることが安全につながる。
最近、オフピステで滑るボーダーが増えている。オフピステと何か。大きくは、人の手が入っていないゲレンデ。現実的には、ゲレンデをならすピステンという車両が、入らない地域のこと。大部分が、スキー場のパトロール管理外だが、最近は、わざと、ピステンをかけず、『オフピステ』として、パトロール管理下で滑らせているスキー場もある。
さて、『オフピステ』。リーゼン的には、ありかな、と思ってる。整地してあるとこばかりじゃ つまらんのもわかるし、だいたいが、スノボは、そういうのが『得意』なので。
ただし、条件がある。最大たるものは
『自己責任』…元々、パトロール管理外なので、自分の責任や技量の範疇でやるべき。
よく言われるのが、『外国のスキー場には、柵がない。柵に仕切られたとこを滑る 日本のスキー場が特殊なんだ』
でもさ…
気象条件、厳しいじゃん?日本は。
あと、外国のスキー場は、柵で仕切らないかわりに、慣れてないスキー場では、ガイドを付ける。日本のスノーボーダーみたく、最初からとにかく友達とゲレンデで滑り始める、なんてことが非常識なんだよ。
『自立』と『自由』と、それにともなう『自己責任』
長野県のスキー場では、パトロールから厳しく注意されるから、マナーはいいほうだけどね。
岐阜県のスキー場はひどい。初めて板をはいた ボーダーたちが、斜面で寝そべってるから。
厳しい自然への尊厳もへったくれも ないわな。輩たちには。
頭冷やそ。
次回へ続く。
では、またね。
0 コメント:
コメントを投稿