2018年5月31日木曜日
2018年5月30日水曜日
おとぼけ新聞 号外 人生花づくし
2018年5月29日火曜日
音楽の思い出 その98 kix-s
2018年5月28日月曜日
リーゼンの休日 甘い休日
ウォシュレットは必要!
こんなモーニングもついてくる。もちろん値段はドリンク代のみ。さらにこのパンがね…上前津の手作りパンの店謹製やから、うまいんだな、これが。
こんなん食べちゃったしな。それも二次会(笑)だめだな、甘味に弱いリーゼン。
2018年5月27日日曜日
音楽の思い出 その97 ボストン その②
2018年5月26日土曜日
音楽の思い出 その96 ボストン
トム・ショルツという稀代の天才エンジニア。ボストンの中では、『マルチプレーヤー』というポジションで演奏しているが、この人のすごいのは。
マサチューセッツ工科大出身。電子工学の世界では有名人。自分でエフェクター作っちゃうし、音楽機材を構築しちゃうし。そりゃそうだ、音楽活動しながらマサチューセッツ工科大の大学院まで出ちゃう人やからね。
レコーディングを全部一人で録音してアルバム作りをしているらしいんだけど。リズムボックスをまったく使わないで録音するから、常に『ワンテイク』の一発取り。だから、1枚のアルバムを作るのに8年ぐらいかかる(笑)このあたりが天才、トム・ショルツの変人ぶりで素敵!
続きはまた次回。
では、アマンダを聴いてみてね。
Amanda
Babe, tomorrow's so far away
There's something I just have to say
I don't think I can hide What I'm feelin' inside Another day,
knowin' I love you And I I'm getting too close again
I don't want to see it end
If I tell you tonight Will you turn out the light
And walk away knowin' I love you?
I'm gonna take you by surprise And make you realize Amanda
I'm gonna tell you right away I can't wait another day
Amanda I'm gonna say it like a man And make you
understand Amanda I love you
And I feel like today's the day I'm lookin' for the words to say
Do you wanna be free Are you ready for me To feel this way
I don't wanna lose you So, it may be too soon,
I know The feeling takes so long to grow
If I tell you today Will you turn me away And let me go?
I don't wanna lose you
I'm gonna take you by surprise And make you realize Amanda
I'm gonna tell you right away I can't wait another day Amanda
I'm gonna say it like a man And make you understand Amanda
You and I I know that we can't wait And I swear I swear it's not a lie girl
Tomorrow may be too late You,
you and I girl We can share a life together
It's now or never And tomorrow may be too late
And, feelin' the way I do I don't wanna wait my whole life through
To say I'm in love with you
では、またね。
2018年5月25日金曜日
おとぼけ新聞 号外 ラフプレーのはて 続続編
いやぁ、ひどかったね。至学館大学レスリング部関連の記者会見もひどかったけど、日大、レベルが違うね。ひどさの、ね。
2018年5月24日木曜日
おとぼけ新聞 号外 ラフプレーのはて 続編
2018年5月23日水曜日
おとぼけ新聞 号外 自分らしく生きるには③
2018年5月22日火曜日
おとぼけ新聞 号外 自分らしく生きるには②
https://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
ただね、彼の存在が、日本の縮図であったことは確かなんだな。
たとえば、堀江 貴文。
あんだけ、悪いことしても、擁護し、英雄視する若者がいるわけさ。
まぁ、世の中には『だます人』と「だまされる人」がいるわけで。
確かに『だまされる人』が悪いという部分もある。
でもね、圧倒的にだます人が悪いのだし、それを英雄視するのは、センスとしておかしいのだよ。
乙武洋匡もそう。
彼を障害者としてではなく、一人の人間として扱いたいからいうのだが、やってきたことの汚さといったら、古今まれに見るレベルなんだよな。そこに障害者という、善意フィルターがかかるだけに、本当に罪深い。
どんだけ人間性が最低でも、障害者というだけで、責められない。それを確信犯的に生きてる彼は、どうしようもない人間なんだけども。
2018年5月21日月曜日
おとぼけ新聞 号外 自分らしく生きるには①
2018年5月20日日曜日
おとぼけ新聞 号外 西城秀樹 死去④
おとぼけ新聞 号外 西城秀樹 死去③
2018年5月18日金曜日
おとぼけ新聞 号外 西城秀樹 死去②
2018年5月17日木曜日
おとぼけ新聞 号外 西城秀樹 死去①
ちびまる子ちゃんの作者と同世代を生きてきたリーゼンだけにね。ヒデキの全盛期のスターっぷりは、今の若者にはわからんやろ。
2018年5月16日水曜日
おとぼけ新聞 号外 ラフプレーのはて
2018年5月15日火曜日
おとぼけ新聞 号外 お気楽 平和過信信者⑩
2018年5月12日土曜日
おとぼけ新聞 号外 お気楽 平和過信信者⑨
世界最大級のフーバーダム。400億トンの貯水量っちゅうから、はんぱないね。日本にある全ダムの貯水量足しても250億トンやからね。巨大すぎて笑ってしまう。
2018年5月10日木曜日
おとぼけ新聞 男は立ってしろ(笑) その③
トイレメーカーのパワーバランスとかね。面白い裏ネタがはいってくるわけだよ。
たとえば、名古屋駅前にそびえる、マリオットホテル アソシア
ここのトイレ、もちろん全部屋に洗浄機能つき便座がついているのだが。
ホテル全体の上半分がTOTO、下半分がINAXになっているとかね(笑)
TOTOの方が、INAXより企業の位が上やからね。下請けとはいわんけど、トヨタとデンソーの関係みたいなところがある。
そんなトイレですがね。
先回まで語ってきたように、男はもちろん、女性も立ちしょんべんが基本!というネタについて。
外国に行ったら、立ちしょんべんがよいぞ、というよき例を語ってみたいと思うのだが。
大便はともかくね。やはり、小便ぐらいは立ってした方がいいと思うのだよ。
たとえば、フランスはパリ。
トイレに行きたいと思っても、無料のトイレなんぞはなく。
有料の公衆トイレを使うことになるんだけど。
有料トイレでさえ、日本人には耐えられないきたなさ。さらに。
便座はございません。
ちなみに普段はもっと汚い感じ。
ですので。
大便はさらに『高級な』トイレを利用するとして。(1回500円するらしい)
小便ぐらいは立ちしょんを練習してですな。庶民的な公衆トイレを利用せざるをえんとおもうのですよん。
フランス…
神戸市内の高速道路のSAに、限定発売されているらしい『ベルばらサイダー』。こないだ発売されたらしいけども。
ほしいっす。
だれか、お出かけの際に買ってきてくださいまし。よろぴく。
では、またね。
2018年5月9日水曜日
おとぼけ新聞 男は立ってしろ(笑) その②
アラララ、と思う方。リーゼン思うに。座って無防備に「おしっこごときを」するなど、自然界の中では非常に不自然な行為なわけでやんすよ。それだけ、日本人が自然とはなれた生活をしている、ということなんでしょが。
自然界で一番、敵に襲われやすい『無防備な』状態は、食事と排泄、睡眠やからね。しゃがみこむ動作自体が、敵の襲われたとき、逃げる体制に移るのに時間がかかる『不自然な』動作なわけだし、人間の身体自体も、実は不自然な体制でおしっこをしていることになるわけだよ。(大便は座ってやるほうが自然だと思うけど)
まぁ、大便の姿勢も不自然といえば不自然。便秘の女性が多いのは、2足歩行の弊害、つまりは排泄の姿勢が不自然であることが原因であることは明らかなことなので。
つまり…言いたいのは、人間がたっしょんをすることは、至極当たり前の行為であり、むしろ『すわりしょん』こそが不自然な状態である、ということなのだね。
日本という文明国家?で、いまさら何をばかなことを。とお思いの方々。つい最近、フランスのパリにて。実際に『女性の立ち便器』を公衆トイレに置こうとする検討がなされているのを、ご存知か?
フランスでは、男性は『立ちしょんべん』が基本なので。その時間のかからないスムーズさ、所作の美しさ(笑)などから、『パリジェンヌ』たちから立ち便器が『熱望されている』のだ。
大体、こんなグッズも売られており、大人気商品になっているからね。ま、フランス人がだだくさな国民性であることが、大きな要因だろうけど。
フランスで香水が流行したのは、フランス女性が風呂嫌いで、ルネッサンス時代もいつも不潔で体臭がくさいので、男性に嫌われないよう、香水の開発が進んだ、というのは有名な話だし、あの膨れたスカートは、下半身のにおいがきついので、ダンスの時に必要以上に男性と密着しないように膨らませていた、という逸話もあるぐらい。『パリジェンヌ』は華やかではないのです(笑)
ま、日本の女性も、男性を意識しない女性が増えてきたので、不潔な女性が増えてくるに違いなく…
数年後には、日本でも『立ちしょんべん』がベーシックで、すわりしょんが非文明人の象徴になるかもよ(笑)
では、またね。
2018年5月8日火曜日
おとぼけ新聞 男は立ってしろ(笑) その①
あ、「すわりしょん」とは、リーゼンの造語で「洋式便所で座っておしっこをすること」の意味。くだらない記事なので、肩肘張らずに読んでおくんなまし。
どうも、家庭の主婦は、だんなに「すわりしょん」を強制するらしい。理由は、しっこのしぶきが飛び散るから、らしい。
いかんのか!?
飛び散るぐらい「元気がある」=あの時にいきおいよくいけないと!!こまるだろ!!
そもそも男のおちんちんはね。おしっこ以外の機能もあるわけだから。おしっこも他の機能も、上方を向いてないと用を足さないわけだよ。いちいち、座って…おちんちんを手で押さえて、下に向けて…んなもん、いいわけないでしょが!!
そりゃ、草食系男子、増えるわ。女性とできない男性、とても多いらしいし。
リサーチとれないけども。たぶん、女性とできない男性の大半が、「すわりしょん」をしていると思う。いや、間違いない。
リーゼンの思い出からもね。たっしょんと言えば、の思い出二つ。
まず、国立競技場の思い出。
あ、もちろん、東京オリンピック向けに建てられている「新国立競技場」じゃないほうね。
陸上競技の大会で、一度だけ、国立競技場の大会で走ったことあるんだけど。
そのときに、同じ愛知県から参加していた女性選手からこそっと…
『女性トイレに、立ち便器があるよ』
理由は二つ。
試合の合間にトイレに入っているので…時間短縮。
と、
女性が立っておしっこをする国があるから。
そりゃ、どこやねん。って、江戸時代の日本も、大半は女性は立ってしとったがね。
二つ目の思い出は、京都で見た竹細工。
今でも古い長屋の軒先に、たっしょん用の竹道具が置いてあったりするしね。普通のことなんだよな。
ま、着物を着ている女性からすれば、立ちしょんのほうが。やりやすいだろうな。すそが汚れなくてすむし。
次回へ続く。
では、またね。
おとぼけ新聞 号外 お気楽 平和過信信者⑧
日本、アメリカ、韓国。それぞれに共通するのは。『政治や立法が、経済に引っ張られて、ブレる』ということ。経済自体は、流動的で普遍的なものではないからね、そこに引っ張られりゃ、だいぶブレる。
2018年5月7日月曜日
リーゼンの休日 日曜大工 '18春 その⑤
をよみふけっているリーゼン。いやぁ、面白い。ここ数年で一番面白いかも。
2018年5月6日日曜日
リーゼンの休日 日曜大工 '18春 その④
借りちゃったよ。前から読みたかった、この本。
期間限定の『さくらバームクーヘン』なかなか美味しかったぞ😍
2018年5月4日金曜日
リーゼンの休日 日曜大工 '18春 その③
2018年5月3日木曜日
おとぼけ新聞 号外 TOKIOの会見
少なくとも、ジャニーさんには、タレントが財産、という姿勢は見られたからね。現社長は金儲けの駒なんだろうね。
2018年5月1日火曜日
リーゼンの休日 愛知県の児童福祉のひどさ
「ファミリーホーム」は、家庭環境を失ったこどもを里親や児童養護施設職員など経験豊かな養育者がその家庭に迎え入れて養育する「家庭養護」です。
事業という言葉がつきますが、あくまでも養育者の家庭の中で、5~6人のこどもを預かり、こども同士の相互の交流を活かしながら、基本的な生活習慣を確立するとともに、豊かな人間性及び社会性を養い、将来自立した生活を営むために必要な知識及び経験を得ることに主要な目的があります。
というものなのだけど。施設型養育施設では難しい、家庭の中での生活スキルを身につけながら育てなきゃいかんから、施設長夫婦ともに、心服する精神性を持っていて、リーゼン、いつも尊敬しとります。
外からはわからんけども。
自分の子以上に、血のつながらない子の将来を考えて、アドバイスしながら子育てしなきゃいけない。例えば、高3の子がいる。進路について、専門学校に行きたいという思いがあるとして。二年制の専門学校に行くか、三年制の専門学校に行くかで、大きな差が出る。なぜなら、ファミリーホームには20歳までしかいられない。二年制の専門学校ならば、ファミリーホームから通えるが、三年制の専門学校ならば、途中で一人暮らしをしなきゃいけない、これがルール。その場合は国からの補助もでなくなる。だから、専門学校の学費は自分がバイトして払わなきゃいけない。生活費や住居費は出る場合もあるけどね。
だから、ファミリーホームに住む子たちは、ただ守られてすごせば幸せ、というわけではなく、高校に入れば、バイトしながら通学し、自立に向けてのスキルを学びながら過ごしている。巷の高校生より、よっぽどしっかりした子ばかり。ファミリーホームに行くと、子供に学ぶことも多々ある。
難しい話から入っちまったが。ここの子たちは、基本的に可愛いので。ここで過ごす時間は、とても貴重なのだ。
この日は施設長自ら、お手製カレーをご馳走してくれたよ。盛り付けは子たちがやってくれて、ほんとに美味しかったよ。わいわい子たちとしゃべりながら食べる食事はおいしいね。
あと、この日は、愛知県の児童一時保護所に勤める若者も合流。いろいろ話が聞けたよ。あんまりくわしくは語れないけど。
彼の勤めてるとこだったから、だいぶ落ちこんでたな。彼自身も、一時保護所にいたことがある人やから、気持ちは誰よりわかっていただろう。無念やいかに…
で…手を差し伸べなきゃいけない子たちを保護する一時保護所、ほんとは児童相談所それぞれで
設置しなきゃいけないらしいんだけど、愛知県の10か所の児童相談所で一時保護所を設置しているのはたった二か所。収容人数オーバーの状態が続いているので、児童養護施設やファミリーホームで一時的に預かったりするらしい。
現在も収容人数オーバーの状態やから…一月に自殺のあった部屋にも、ほかの子が収容されてる、信じられない、と一時保護所に勤める彼は嘆いていた。
なんかね。
愛知県、変じゃない?どこに金をかけてるんだろう。道路?ジブリパーク?建物?その割には、子育てにかかる親の負担は、他県より多いと感じてる。
一度、大学で愛知県を出たリーゼンだから、わかるんだけどね。愛知県で子育てすると、何かしら歪んで育つのは間違いない。
子育ては競争じゃないんだよ。
子供の学歴は、自分の手柄じゃないよ。
そんな思いをね、いろんな親と話しながら、感じるわけさ。愛知県では。
長野県はおおらかだからね、子育てに関しては。
あと、子供は親を選べないけど…未来は選ばせてあげたい、それは強く思うな。
また、ファミリーホームの様子は話すね。
では、またね。